オンライン勉強会をしました!


こんにちは^^

イッセーリトミック音楽教室

リトミック講師の庄司いっせいです♬

私たちリトミック講師はほぼ1人の個人事業主として働いております。

会社だと、みんなの知恵を出し合って相談できますが、個人教室は全て一人で決断して運営します。


これが失敗の許されない、とても大変なところです。

(1人で気楽なところもありますが^^;)

グレーゾーンでこっそり教室でレッスンして、感染者を出してしまったら、、恐怖です。。


周りはどんな対応をしているのか?

いつから教室を再開していいのか?


そんな不安を抱えた先生方が集まって、今回のコロナ禍のオンラインレッスンについて情報共有をするzoom勉強会に参加しました。


音楽教室の先生だけでなく、学校の先生、体育系の講師の方、そして保護者の方の本音の意見をたくさん聞けました。


お話していた中で印象的だったのが、現職の学校の先生のお話で、

「先生たちは、授業のコンテンツを充実させることばかり考えていて、生徒の人間関係づくりが出来ていない!」

という意見が心に響きました。


ちょうど新学期に当たる4月、特に新1年生などは学校の先生は成績をあげることよりも、生徒たちと心を通わせることから始めるそうです。

学校って楽しい!先生って面白い人!友達と遊びたい!

このような精神衛生面的にも良好な状態を作ってからでないと、勉強もモチベーション高く取り組むこともできませんよね。。


しかしネットコンテンツを見ると先生たちは、授業を淡々と説明するものばかり、、

こんな動画見ているだけで疲れてしまいますよね。。


私もハッとさせられました。

一方的なレッスンをしてしまっていないか?

楽しいと感じてもらえているか?

ユーモアを持って楽しく教えられているか?


わかってはいるけれども、いつも心がけておかなくてはいけない、大切なことを改めて先生たちとお話しして気づかされました。


他にも参考になるお話したくさんできたのでまた機会があればお話ししますね♪

イッセーリトミック教室

大江戸線本郷三丁目駅すぐ! 2~6才の生徒さんがお通いいただけます。 リックキッズ春日校にて土曜日限定でレッスンしております♫ 東京都文京区本郷 2-37-6 稲毛屋ビル 2F

0コメント

  • 1000 / 1000